こんばんは、むーさんです。
小さなお子さんがいる旦那様、育児・家事を手伝ってますか?
料理も片付けも奥さん任せだったから、
手伝おうとしてもかえって邪魔になってしまう?・・・よく分かります。
共働きで元々家事を分担してたならともかく、
子供が産まれたからって今日から私はクッキングパパ?
寝言もいいとこです。かえって邪魔になります。
そんなのは休みの日の趣味に留めてください。
1つでも2つでも得意料理ができたら、たまに振る舞えば良いのです。
その際に大事なことは「片付けまでが料理」ということ。
ベストは作りながら片付ける事ですが、最低限、食後の片付けはやりましょう。
ということで、日々の育児・家事はエキスパートに任せて、
いかにサポートするかを考えるのが稼ぎ役たるパパの腕の見せ所です。
会社でも、自分の担当外の業務にいちいち手を出さないでしょ?
ちゃんと役割分担をして家庭トータルのパフォーマンスを出せば良いのです。
前置きが長くなりましたが、個人的に心がけているお手伝いをいくつか。
(1)朝起きたら子供の顔を拭いて、おむつと服を替えてあげる。
専業主婦でも共働きでも、女性の朝は慌ただしいものです。
「40秒で支度しな」と毎日ドーラに怒鳴られているようなもんです。
それなのに子供からはなかなか目を離す事ができません。
そこで、毎朝コンスタントにママの身支度タイムを確保してあげましょう。
帰りが遅いパパの朝のコミュニケーションとしてもオススメです。
この作業は必ず毎日やる定型作業なので、あまり考えずにできるというのも良いですね。
(2)週に1回でいいので早く帰る日を決めておく
「専業主婦や育児休暇中のママはなんぼでも時間があるんだから」とか、
パパは思ったり口に出したりしがちです。
でも、家で子どもと二人きりの時間は気詰まりしがちなもの。
昼間はママ友と外で遊んだとしても、夜は子どもと二人きり。ストレスが溜まるものです。
仕事が忙しいパパでも週に1日ならやりくりできると思います。
週に1日だけ、早く帰ってあげられるように調整してみましょう。
(3)休日はパパ一人で子供を連れて買い物に出る
別に何も買わなくても良いので、ちょっとだけママを子供から解放してあげましょう。
ついでの買い物があればなおよし。エルゴやスリングで子供を抱っこして歩くと、
一生懸命しがみついて本当に可愛いですよ。
とにかくママに一人の時間を作ってあげるのが大事です。
パパは通勤時間から買い物から一人の時間がいっぱいありますが、
0歳児のママは常に子どもと一緒です。トイレもままならない。
毎日、ちょっとだけ自由な時間があれば気分が全然違うもんです。
最後に、、、手伝いをしてあげても恩に着せるのはナシですよ。
手伝ったのに「ありがとう」って言われないとか思っちゃダメです。
むしろ、「ママいつもありがとう」、という気持ちで進んで手伝いましょう。